忍野八海から森の中のレストランへ
2019.09.03.19:23
こんにちは♪ のあママですo(^▽^)o
おばーちゃんのお見舞いに行ってきました
明日の退院のお迎えの時間を
何度も繰り返し確認するおばーちゃん
どんだけ病院が嫌なんでしょうか(;^ω^)
でも大したことなくてよかった…
昨日のお話の続きです(*^-^*)
花の都公園でお写真を撮った後
まだランチまでには時間があるので
忍野八海まで行ってきました~♪

ここに来たのって何年ぶり⁇
調べてみたら6年以上もたってる
あの時はJeepくんもロコも元気におさんぽしたんだよね( *´艸`)
その時のお話はここをぽちっとしてね♪
お話その2はここをぽちっとしてね♪

あれから富士山が世界遺産になって
忍野八海も海外の旅行客でいっぱい

怒鳴りあってるんじゃないと思うけど
話し方が…ちょっと怖い(>_<)
のあちゃんお耳が聞こえなくてよかった…
そういうのとっても怖がるんです(;_;)/~~~

団体さんが通り過ぎた後は
とっても静かなおさんぽみち

梅花藻も咲いていましたよ

ね~ここはとっても気持ちよかったね~(*^-^*)
むすめ達の歩く速度も
むすめ達のあんよの動きも
とっても軽やかでした♪♪♪
空気が美味しくってずっとここにいたかったママです( *´艸`)

忍野村のマンホール
忍野八海でもお店の外にあるテーブルでなら
わんこも一緒にお蕎麦などをいただけるみたいですよ
でも…人が多すぎる
にぎやかすぎる(>_<)
わたし達はシェル友ママさんが
fbで紹介してくださったお店へGO!!です~♪
忍野八海から山中湖方面へ
行ったのは『森の中のソーセージやさん・古志路』

お店が道路からは離れてるので
本当に森の中の
静かなたたずまいのレストランなの

わたし達がお邪魔したのは月曜日の
もう1時半を回ってて
お客さんもわたし達だけでした

わたしがいただいたのは
はんば~ぐとチーズ入りソーセージ♪
昭和47年創業以来変わらない作り方とお味だそうです
ミンチされてるお肉があらびきになってるから
お肉をいただいてるようにとてもジューシーで
かかってるソースもとてもまろやかで美味しかったです(*^-^*)

パパはハムとソーセージの盛り合わせ
すべて手作り
なんのソーセージかって忘れちゃったけど(;^ω^)
ゴマの入ってるソーセージが美味しかった~
6本もあったソーセージだったけど
あっさりしてたからパパもぺろって食べちゃいました♪
ビールが飲みたかったな~ってパパ( *´艸`)
パパとわたしはランチのAセットにしたので
このほか燻製のオードブルがついてました
一番びっくりしたのはいかの塩辛の燻製
真ん中の小鉢に入ってます
美味しすぎてご飯何杯も食べれちゃいそう( *´艸`)

わんこと一緒はテラス席なんだけど
テラスって言っても部屋からの続きみたいで
周りの木々や風の心地よさや鳥のさえずりを感じたいなら
かえってテラス席のほうが贅沢な時間を持てると思いました
むすめ達じゃないけれど
お昼寝したくなっちゃうねってパパが言ってました( *´艸`)
本当に気持ちよかった~
NPLママー教えてくださりありがとうございました
お料理もとっても美味しかったです♪

車に乗って出発しようと思ったら
なんと鹿の大群が!!
お写真を撮ろうと思って外に出たんだけど
じーっとまんまるめめでこちらを見てるだけで逃げないの
カメラを構えたとたんバイクが通って逃げちゃった(>_<)
でも曲がった先の小道に1頭の鹿さん
この子もじっと私たちのほうを見つめてます
写真を撮らせてね
車やバイクには気を付けるんだよって言ってバイバイしました
遊びに来るわたしたちには可愛い鹿にしか見えないけれど
作物を食べちゃってたくさん繁殖して…
可愛いって言ってられないんですよね(T_T)

昨日は一日富士山がきれいな姿を見せてくれました
お久しぶりね♪富士山(#^.^#)
美味しいソーセージを食べたかったらここをぽちっとしてね♪
明日もいい日でありますように!!
のあ家の応援ぽちっと♪よろしくお願いします(#^.^#)

にほんブログ村
ライフウィズシープドッグ(LWS)">ライフウィズシープドッグ(LWS)←ぽちっとしてね(*^_^*)
シェットランドシープドッグやラフコリーなどの牧羊犬を中心に
保護活動や里親探しを行っています
おばーちゃんのお見舞いに行ってきました
明日の退院のお迎えの時間を
何度も繰り返し確認するおばーちゃん
どんだけ病院が嫌なんでしょうか(;^ω^)
でも大したことなくてよかった…
昨日のお話の続きです(*^-^*)
花の都公園でお写真を撮った後
まだランチまでには時間があるので
忍野八海まで行ってきました~♪

ここに来たのって何年ぶり⁇
調べてみたら6年以上もたってる
あの時はJeepくんもロコも元気におさんぽしたんだよね( *´艸`)
その時のお話はここをぽちっとしてね♪
お話その2はここをぽちっとしてね♪

あれから富士山が世界遺産になって
忍野八海も海外の旅行客でいっぱい

怒鳴りあってるんじゃないと思うけど
話し方が…ちょっと怖い(>_<)
のあちゃんお耳が聞こえなくてよかった…
そういうのとっても怖がるんです(;_;)/~~~

団体さんが通り過ぎた後は
とっても静かなおさんぽみち

梅花藻も咲いていましたよ

ね~ここはとっても気持ちよかったね~(*^-^*)
むすめ達の歩く速度も
むすめ達のあんよの動きも
とっても軽やかでした♪♪♪
空気が美味しくってずっとここにいたかったママです( *´艸`)

忍野村のマンホール
忍野八海でもお店の外にあるテーブルでなら
わんこも一緒にお蕎麦などをいただけるみたいですよ
でも…人が多すぎる
にぎやかすぎる(>_<)
わたし達はシェル友ママさんが
fbで紹介してくださったお店へGO!!です~♪
忍野八海から山中湖方面へ
行ったのは『森の中のソーセージやさん・古志路』

お店が道路からは離れてるので
本当に森の中の
静かなたたずまいのレストランなの

わたし達がお邪魔したのは月曜日の
もう1時半を回ってて
お客さんもわたし達だけでした

わたしがいただいたのは
はんば~ぐとチーズ入りソーセージ♪
昭和47年創業以来変わらない作り方とお味だそうです
ミンチされてるお肉があらびきになってるから
お肉をいただいてるようにとてもジューシーで
かかってるソースもとてもまろやかで美味しかったです(*^-^*)

パパはハムとソーセージの盛り合わせ
すべて手作り
なんのソーセージかって忘れちゃったけど(;^ω^)
ゴマの入ってるソーセージが美味しかった~
6本もあったソーセージだったけど
あっさりしてたからパパもぺろって食べちゃいました♪
ビールが飲みたかったな~ってパパ( *´艸`)
パパとわたしはランチのAセットにしたので
このほか燻製のオードブルがついてました
一番びっくりしたのはいかの塩辛の燻製
真ん中の小鉢に入ってます
美味しすぎてご飯何杯も食べれちゃいそう( *´艸`)

わんこと一緒はテラス席なんだけど
テラスって言っても部屋からの続きみたいで
周りの木々や風の心地よさや鳥のさえずりを感じたいなら
かえってテラス席のほうが贅沢な時間を持てると思いました
むすめ達じゃないけれど
お昼寝したくなっちゃうねってパパが言ってました( *´艸`)
本当に気持ちよかった~
NPLママー教えてくださりありがとうございました
お料理もとっても美味しかったです♪

車に乗って出発しようと思ったら
なんと鹿の大群が!!
お写真を撮ろうと思って外に出たんだけど
じーっとまんまるめめでこちらを見てるだけで逃げないの
カメラを構えたとたんバイクが通って逃げちゃった(>_<)
でも曲がった先の小道に1頭の鹿さん
この子もじっと私たちのほうを見つめてます
写真を撮らせてね
車やバイクには気を付けるんだよって言ってバイバイしました
遊びに来るわたしたちには可愛い鹿にしか見えないけれど
作物を食べちゃってたくさん繁殖して…
可愛いって言ってられないんですよね(T_T)

昨日は一日富士山がきれいな姿を見せてくれました
お久しぶりね♪富士山(#^.^#)
美味しいソーセージを食べたかったらここをぽちっとしてね♪
明日もいい日でありますように!!
のあ家の応援ぽちっと♪よろしくお願いします(#^.^#)

にほんブログ村
ライフウィズシープドッグ(LWS)">ライフウィズシープドッグ(LWS)←ぽちっとしてね(*^_^*)
シェットランドシープドッグやラフコリーなどの牧羊犬を中心に
保護活動や里親探しを行っています
スポンサーサイト