のありの姉妹で病院へ
2018.12.13.17:35
こんにちはのあママです(*^_^*)
先日お話したりののCRPですが
再検査に行って来ました
気になっていたCRPの値は
基準値より少し数値は高かったけれど
前回よりは絶対的に低くなったので
何かが大きくなって炎症を起こしてるとかではなく
心配する事はないと言われました
ただ吐いたり下痢したりするのはこのまま注意が必要
(吐いたりだとかのどに詰まったものをげっげっとしただけでも
数値は上がるそうです)
りのは『ロったんの腹巻』に見守られてるから大丈夫だよね

実はのあも具合が悪くなってて
検査をしてきました
先週の土曜日に変な咳をし始めて
少し様子を見てたんですけど
日曜日の朝ご飯もぺろりと平らげてくれたから
大丈夫かな。。。って思ってたら
咳。。。というより何かを吐き出したい感じの咳を何回も
主治医の先生が午前中は往診に行ってたので
午後に病院へ連れて行きました
体温は正常
ただ咳が気になるのでレントゲンを撮ってもらいました
レントゲンの検査では気管支も肺も心臓もきれいでした
抗生剤のお薬をもらって帰って来ました
その夜に
ご飯にお薬を入れて食べさせようと思ったら食べません
いままで一度もご飯を食べないなんて事はなかったのあ
やっぱり変です
それになんとなく。。。なんとなく震えてる
あの時と同じだ
りのが夏に熱を出した時と同じ
パパにその事を言ってもう一度病院へ連れて行ってもらいました
日曜日だったので病院も早く閉まってしまいます
時間外だったけれど先生がまだいてくれたので診ていただきました
熱を計ったら40℃弱
ご飯も食べられないよね。。。震えるのもあたりまえだよね
のあごめんね
皮下点滴をしてもらいました
家に帰るとみんなのいるリビングには戻りたくないというので
ゆっくり寝られる寝室へ連れて行きました
部屋を暗くしてしばらくして見に行ってみたら
3か所にすこし吐いてありました
その日一日お水も飲まなかったのに
点滴のおかげか吐いてすっきりしたのか
すごい勢いでお水を飲み始めました
のあはいつもわたしの横で寝ています
物音がするたびに起きてのあを見ると
寝返りを打ったり
お水を飲んだりしてました
月曜日の朝にはお熱も下がり
ご飯も食べたい食べたい!!って大騒ぎ
主治医には特別変化がなければ
りのちゃんの再検査まで来なくてもいいですよと言われてたので
昨日のありのを連れて病院へ行って来ました
りのは先に書いたよう
のあはお熱も下がったし
咳も止まって聴診器で聞いてもらった音も大丈夫
急に寒くなったから風邪をひいたのかな。。。
のあは家に来た時から時々げっげってよくする子でした
声帯を切られてるからかな。。。って思ってたけど
気管支が弱い子なのかも
来年には13歳になります
ひとつ歳をとればそれだけ弱くなってくるところも出てきます
のあにもりのききにもまだまだ長生きをしてもらいたい
一緒にたい
来年は今まで以上に目、耳、手をフルに使って
のあ達の健康に気をつけたいと思います
りのの心配をしてくださったママ達ありがとうございました
明日もいい日でありますように!!
はづきちゃん里親様募集中です
LWSでは2019年のシェルティカレンダーを販売しています
詳細はLWSのブログをご参照ください
まうちゃんはライフウィズシープドッグの保護犬です
のあ家の応援ぽちっと♪よろしくお願いします(#^.^#)

にほんブログ村
ライフウィズシープドッグ(LWS)">ライフウィズシープドッグ(LWS)←ぽちっとしてね(*^_^*)
シェットランドシープドッグやラフコリーなどの牧羊犬を中心に
保護活動や里親探しを行っています
先日お話したりののCRPですが
再検査に行って来ました
気になっていたCRPの値は
基準値より少し数値は高かったけれど
前回よりは絶対的に低くなったので
何かが大きくなって炎症を起こしてるとかではなく
心配する事はないと言われました
ただ吐いたり下痢したりするのはこのまま注意が必要
(吐いたりだとかのどに詰まったものをげっげっとしただけでも
数値は上がるそうです)
りのは『ロったんの腹巻』に見守られてるから大丈夫だよね

実はのあも具合が悪くなってて
検査をしてきました
先週の土曜日に変な咳をし始めて
少し様子を見てたんですけど
日曜日の朝ご飯もぺろりと平らげてくれたから
大丈夫かな。。。って思ってたら
咳。。。というより何かを吐き出したい感じの咳を何回も
主治医の先生が午前中は往診に行ってたので
午後に病院へ連れて行きました
体温は正常
ただ咳が気になるのでレントゲンを撮ってもらいました
レントゲンの検査では気管支も肺も心臓もきれいでした
抗生剤のお薬をもらって帰って来ました
その夜に
ご飯にお薬を入れて食べさせようと思ったら食べません
いままで一度もご飯を食べないなんて事はなかったのあ
やっぱり変です
それになんとなく。。。なんとなく震えてる
あの時と同じだ
りのが夏に熱を出した時と同じ
パパにその事を言ってもう一度病院へ連れて行ってもらいました
日曜日だったので病院も早く閉まってしまいます
時間外だったけれど先生がまだいてくれたので診ていただきました
熱を計ったら40℃弱
ご飯も食べられないよね。。。震えるのもあたりまえだよね
のあごめんね
皮下点滴をしてもらいました
家に帰るとみんなのいるリビングには戻りたくないというので
ゆっくり寝られる寝室へ連れて行きました
部屋を暗くしてしばらくして見に行ってみたら
3か所にすこし吐いてありました
その日一日お水も飲まなかったのに
点滴のおかげか吐いてすっきりしたのか
すごい勢いでお水を飲み始めました
のあはいつもわたしの横で寝ています
物音がするたびに起きてのあを見ると
寝返りを打ったり
お水を飲んだりしてました
月曜日の朝にはお熱も下がり
ご飯も食べたい食べたい!!って大騒ぎ
主治医には特別変化がなければ
りのちゃんの再検査まで来なくてもいいですよと言われてたので
昨日のありのを連れて病院へ行って来ました
りのは先に書いたよう
のあはお熱も下がったし
咳も止まって聴診器で聞いてもらった音も大丈夫
急に寒くなったから風邪をひいたのかな。。。
のあは家に来た時から時々げっげってよくする子でした
声帯を切られてるからかな。。。って思ってたけど
気管支が弱い子なのかも
来年には13歳になります
ひとつ歳をとればそれだけ弱くなってくるところも出てきます
のあにもりのききにもまだまだ長生きをしてもらいたい
一緒にたい
来年は今まで以上に目、耳、手をフルに使って
のあ達の健康に気をつけたいと思います
りのの心配をしてくださったママ達ありがとうございました
明日もいい日でありますように!!
はづきちゃん里親様募集中です
LWSでは2019年のシェルティカレンダーを販売しています
詳細はLWSのブログをご参照ください
まうちゃんはライフウィズシープドッグの保護犬です
のあ家の応援ぽちっと♪よろしくお願いします(#^.^#)

にほんブログ村
ライフウィズシープドッグ(LWS)">ライフウィズシープドッグ(LWS)←ぽちっとしてね(*^_^*)
シェットランドシープドッグやラフコリーなどの牧羊犬を中心に
保護活動や里親探しを行っています
スポンサーサイト