こんにちは!! のあママです
11日日曜日朝霧FDGで開催されるフリマに
シェルティレスキューさんが出店するので
のあ家の『ロったんの恩返し』で
お手伝いしてきました^m^
少し前までは雨マーク
降水確率70%まで行っちゃって
晴れ女のかりんママにお願いしようかと思ってたのに
なんと当日は雨を避けるより
日差しを避ける傘が欲しいくらいの良いお天気
朝8時に開場に集合
もちろんむすめ達も一緒です。。。ロったんも(#^.^#)車からそれぞれが持って来た
みなさんからのご支援のお品やフリマ用品を出したり
タープを張ったり
今回もたくさんのハンドメイドのお品が並んでました♪
スタッフさんの娘さんがおともだちとお手伝いに来ていて
若い感性で品物を並べてもらったら
素敵なディスプレイになりました(#^.^#)
フリマ開始前にはたくさんのおともだちが来てくれてた♪
みなさん何を買おうかとお品に見入ってましたね~^m^
どれも素敵な物ばかりです
そしてシェルティへの愛情いっぱいこもったお品です
パパのシェルシルエットのリードフックと
わたしのおさんぽバッグを買って下さったおともだちママ
ありがとうございました(#^.^#)
いつも思うんだけど
こういう活動をしなくてもいい世の中になって欲しいですおともだちがたくさん来てくれたのに
挨拶も出来なかったし
お写真も撮れてなくってごめんなさい(^_^;)
今日の一枚
シェルレススタッフのみなさん
お疲れ様でした(*^_^*)
わんこ達も一日頑張りました~\(^o^)/
王子君もむすめさん達もよく動いてましたね(*^_^*)
やっぱり若いってすごいです
すごい戦力でしたよ♪明日もしあわせでありますように
今回のフリマは駐車場に入るのに
すごく時間がかかった方もいたそうです
前日の土曜日に聞いた話だと(わたし土曜日もフリマに来てたの♪)
2時間待ちの人や
あきらめて帰った方もいたそうです
たくさんの方に来ていただくのならもう少し考えた方がいいかな
遠くに停めて会場までの道は歩道も狭くあぶないです
トラックやバスもすぐそばを通ります
そこをわんこと一緒に暑い中を歩いてくるのは大変ですのあ家の応援ぽちっと♪よろしくお願いします(#^.^#)
にほんブログ村
こんにちは!! のあママです
14日山中湖Woofで開催された『シェルレス主催の交流会』に
家族で参加するために
前泊組13日~14日一泊二日で行って来ました\(^o^)/
今回の交流会のために用意した
『のありのきき』版のおにゅーの名刺
前日になって作ろう!!って決めたので
むすめ達のお写真を撮ってる時間がなくって
去年のクリスマスの時のお写真を使い回し^m^
かわいいでしょー\(^o^)/
でも結局渡せた人は3~4人。。。残念だったな。。。
もらって下さったおともだちママさんありがとうございました(#^.^#)
13日は大雨。。。でもこんなことではめげないのですよ!!
本番は明日なんだから^m^
お部屋に入ってしばらくしてから
シェルレススタッフのriraさんのお部屋に
ZENSAKUママ・アトムレオママたちと集まり
みなさんからのご支援のお品を仕分けしたりの
お手伝いをしてきました(*^_^*)
お夕飯を前泊組の方たちと一緒にいただきました(*^_^*)
その後は楽しみにしていたrira先生ご指導のもと
『ポーセラーツ』作りに初挑戦♪
先生の説明を聞いてなんとか出来上がり~♪
↑わたしが作ったもの(#^.^#)
初めてだったけどとっても満足!!自己採点100点満点^m^
一緒のテーブルの方と『これどーかな?』とか
『それいいね!!』 『そこの転写紙とって~』とか♪
次のグループもその次のグループの方たちも
みんなが夢中になってたね出来上がりがすっごく楽しみです\(^o^)/
14日『交流会』の朝
雨やんでくれたよー
曇ってたけど晴れて暑いより
シェルティちゃん達にはちょうどいいね♪朝ご飯はビュッフェ形式でした
その時のお写真は。。。ないの(^_^;)
なんとママはご飯をおかわりしちゃった♪
だって納豆にとろろに生たまごがげご飯。。。
一杯じゃ終われなーい( ^)o(^ )ご飯が終わったら
スタッフさんとフリマの準備のお手伝いをするママさん達と
これはそこ!! あれはここ!!とお品をならべ。。。
フリマ準備終了^m^
その後は受付のお手伝いをタフィーくんのママと♪
わたしはお名前を聞いてわん数人数料金をチェックするんだけど
老眼が。。。でもなんとか役目は果たせた。。。かなぁ。。。(T_T)
フリマも午前午後と2部制だったんだけど
午前中であらかた売れてしまってましたね
みなさんの心のこもったお品の数々が
シェルティ愛の方たちの元へ―
おかげさまでわたしの作った『シェルシルエットのコースター』と
パパが作った『おうち鍋敷き』『シェルティフック』もみんなのお家へ
おともだちから預かったお品も買っていただきました(*^_^*)
ルーシーパールさんありがとう
しんのすけママさんありがとう
レオミクママさんありがとう
シンティアママさんありがとう
クッキーママさんありがとう・・・生地を使わせていただきました(*^_^*)
買って下さったみなさんありがとうございます
ランチもみなさんと一緒に~
わたしとパパはカレー
朝あんなにいっぱい食べたのにママは大盛りぃ~
だって午前中でお腹空いちゃったんだもの(#^.^#)ランチのあとはシェルレススタッフのriraさんのフラ
わたしは名古屋の交流会でも観させてもらったんだけど
すごく素敵です。。。今回が最後のお披露目と仰ってましたが
きっとみなさんもriraさんのフラを観たいとおもいますよ(#^.^#)
機会があったらぜひ♪
じゃんけん大会があったりフラがあったり楽しいランチタイムでした^m^午後は各自由にこども達を広いランで遊ばせてあげて
そのあとまたフリマもあったんだけどもうお品が。。。
しあわせな一枚その1
シェルレススタッフのみなさん
お疲れ様でした
すごくすごーーーく楽しい2日間でした
riraさんのfbの投稿にコメントしましたが
わたし達が楽しかった分
スタッフの方たちは事前準備が大変だったと思います
なんの困ったことも起こらず
初めから終わりまでみんな楽しく過ごせました
お見せできませんが
上↑のお写真は笑顔でいっぱいで~す\(^o^)/
しあわせな一枚その2
やっと。。。撮れたお写真
エレナちゃんは元保護犬
わが家は2週間エレナちゃんの預りでした
桃花ちゃんは元保護犬
わが家は約3か月の預りでした
エレナちゃんも桃花ちゃんもしあわせになってくれてありがとう
みんななんであっちの方を向いてるの―――(T_T)
リベンジです!! 絶対にリベンジいたします(^◇^)のあちゃんちお泊りできたんだ♪ってそうなんです(T_T)
ご心配おかけしていたききのてんかんの発作も出ず
久しぶりのお泊りを楽しんで来ました(*^_^*)
ご心配おかけしたおともだちのみなさんありがとうございました
無事に行って帰って来られました(#^.^#)
心配はあったけど。。。このお泊りのお話が来た時に
riraさんが言ってくれた言葉が安心のお守りだったかな。。。
『もしお泊り中に発作を起こしても大丈夫!! シェルスタッフがいますから』
心強かった
迷惑をかけたくはないけど
もしもの時は頼れる方々がいるんだって思うと
こういういつ発作が起こるかわからない
病気の子を持つ親は心が軽くなります
ありがとうございました
お出掛けが出来る
お泊りが出来る
あの時のわたし達からは想像にも出来ない
一歩も二歩も前進しています
てんかんの発作はお薬が合えば普通の生活が出来るんですよって
励ましてくれたおともだちの言葉
その時は。。。ごめんなさい。。。そんな時が来るなんて思えなかった
でも本当でした
ありがとう
ありがとうございました
ききの発作が止まってから今日で94日目です(*^_^*)明日もしあわせでありますように
のあ家の応援ぽちっと♪よろしくお願いします(#^.^#)
にほんブログ村